映画が好きな方の中には、
- 「この映画気になるけど観るかどうか迷う」
- 「映画を観たけどイマイチ意味がわからなかった」
- 「この映画ってどんなストーリーなの?」
と思うこともあるのではないでしょうか。
そんなときに断然おすすめなのが、映画ブログ【MIHOシネマ】です!
当記事では、映画ブログ【MIHOシネマ】の特徴やおすすめのポイントをご紹介いたします♪
contents
【MIHOシネマ】とは?
今回ご紹介する【MIHOシネマ】は、数多くの映画のあらすじ紹介やストーリー解説、感想・レビューなどを掲載している映画情報サイトです。

メインは、映画のあらすじに特化した記事。ネタバレ内容を含むストーリーがわかりやすく簡潔に解説されています。
しかも、まだ作品をご覧になっていない方のために、ネタバレ無しのあらすじや見どころを紹介する記事もたくさんあるので、観たい映画を探すのにもとっても便利な映画情報サイトなんです。

【MIHOシネマ】おすすめのポイント3つ
それでは、【MIHOシネマ】のおすすめのポイントを詳しく見ていきましょう。
映画の情報量がとにかく多い!
【MIHOシネマ】の魅力は、なんと言っても情報量の多さ。掲載されている作品数8000本以上と、数多くある映画情報サイトの中でも作品の数はトップクラス。
しかも、公開前の新作から旧作・名作・B級作品まで、あらゆる作品を網羅しているところも嬉しい!「こんな映画の記事まであるの?」と、作品数とジャンルの幅広さに驚きますよ。
観たい映画が検索しやすい
【MIHOシネマ】のもう1つの魅力は、観たい映画を「検索しやすい」ところです。
探している映画のタイトルやキーワードを直接入力して検索↓することもできれば、

「映画ジャンル」「上映中のおすすめ映画」「動画配信」などから映画を探すことも可能↓。

「なんの映画観ようかな?」という悩みを解決してくれますよ。
ちなみに私がよく活用しているのは、「映画ジャンル」と「映画シリーズ」。
「映画ジャンルから探す」は映画のブログによくある機能なのですが、【MIHOシネマ】はジャンルが細かく分かれていて探しやすいんです。現時点で22個のジャンルに分かれてます。「フィルム・ノワール」「伝記映画」「戦争映画」など、ニッチなジャンルが揃っているのも嬉しい♪
「映画シリーズ」では、50音順での検索・索引OK。「シリーズ映画ってこんなにたくさんあるの?」と驚くほどたくさんのシリーズ作品を一覧で見ることができますよ。
解説が簡潔でわかりやすい
たくさんの記事を掲載しているにもかかわらず、1つ1つの記事がわかりやすく丁寧に執筆されているところも、【MIHOシネマ】のすごいところ。
【MIHOシネマ】の記事の特徴はこちら↓
- 「起・承・転・結」ごとに分けられていて読みやすい
- デザインがシンプルで見やすい
- 感想・評価・レビューも的確で参考になる
- 文字数もちょうどいい
どの記事も統一性のある構成なので、自分の知りたい情報を効率よくゲットすることができますよ。
気になる映画は【MIHOシネマ】でチェック!
おすすめの映画情報サイト【MIHOシネマ】についてご紹介しました。
【MIHOシネマ】で観たい映画をぜひ見つけてみてくださいね♪

最後まで読んでいただきありがとうございます。